行っておけばよかった
ダムの魚が・・・
ここ最近天気の悪さを言い訳に
釣りに出掛けることがなかった|´・ω・)
いつでも行ける距離であるにもかかわらず
行かないのは・・・・
目の前にある自販機でコーヒー飲みたいのに買いに行かないに近い感覚だ
今日は久しぶりに様子見にダムを見てきた
が!
着いた瞬間(´・ω・`)ガッカリ・・・
水が・・・・
更に減っていたのだ
雨が続いたので貯水量は増えているとばかり思っていたのに
水抜きのパイプは最下位のまま設定されているようで
最初に行った時くらいの量しかない
しかも
σ(゚∀゚ ∬オレの最も恐れていた事態が起こっていた
水鳥の来襲である
水辺の泥地帯には3本の足跡がびっちりと!
いたるところに水鳥の足跡があるのだ
その結果
魚の数は10匹程度(確認できる数は)
ガ━━━━(;。゚Д。゚)━━━━ン!!!
警戒心は強くなり
ダムの上に立つまでに
魚は反応し暴れ隠れ出す
が
隠れる場所などないのだ
ガ━━━━(;。゚Д。゚)━━━━ン!!!
20分ほどその状態に呆然となり
その場で魚を眺めるだけ
竿を出す気にもなりません
残りわずかの魚で復活を望んで
いままで釣りにも行かなかったのに
逆に裏目に・・・
水が増えてるとばかり思っていたσ(゚∀゚ ∬オレが悪かった
毎日チェックを入れるべきだった・・・
残りの10匹程度を全部釣り上げるのは至難
もっと頑張って放流計画続けるべきだったと・・・
真夏には生き残れないのは確定
またしばらく通うしかなさそうだ
関連記事