2012年01月03日
朝まで頑張ってみたものの
今年2回目の釣行は友人ユースケとのいつものコンビでスタート
22時
毎度ながらいつもの漁港からスタート
天気予報だと21時以降波も風も空模様も良くなるとのこと
・・・。
って!嘘つきぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
波はどっかんどっかん3m以上
風は北風ビュービュー4m
そして顔面に打ち付ける雪
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい・・・・・・・・
どうやら自分たちが海についた途端この状況になったようだ・・・(何かあるのか?
とりあえず防寒はしてるのでテトラに入る
開始から30分ほど魚からの反応が薄くアタリが風のせいもあるけれど取りにくい
う~~ん。いるはずなんだけどなぁ~
ちょっとリーリングを抑え気味のデッドスローに変え底を取った後テトラ際でゆっくり縦の釣りに
この技で釣れなければ魚は居ない・・・
と!ココッ。
このあたりは間違いない!メバルだ!
間髪入れずに電撃フッキング!
グングングンと潜りこむような引き
アレ?カサゴ?と思ったら走りだした
ちょっと重いけどサイズはそれほどでもなさそう
上げてみると

ちょっとスポってるwww
24cmのママメバルゲット!

ふぅ~なんとか釣れたわぁ
連れのユースケも

初釣り達成!www
かわいすぐるだろwwwwww
その後0時にシーバさんと合流
一旦南に下ることに
先日小ぶりながらも連発かました漁港へ
まず着いて速攻

ここのレギュラーサイズでユースケゲット!
なるべみんなに釣らせてあげたい
出るところは押さえてるけれどその日の状況で入れなかったりするからね
しばし頑張ってみたけれど

やっぱりこのサイズなのと急に冷え込んできたので暖を取るのを兼ねて大きく移動
某有名観光地の磯へ
雪が止むのを待ち温まった所でいざ!

今日はものすごく低いところまで雲があるため海も空もわからない暗さ
まじで明かりを消したら真っ暗け!
付けてても暗いけど・・・
ココだけは暗いとほんとに怖いヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ちょっと歩いて磯に入るのだけれど
思っていた以上に強い波!
入るはずの磯にかぶっとる・・・
断念
また移動
簡単に入れる磯での釣りに
しばらくやってみるもののやはり波が強くなっている
何回かに混ざり大きな波がザッパーーーーーーーーーーーーン!と
・・・。
移動
北へ北へと移動しながら転々と漁港を巡ってはみたものの
積もるほどの雪や
ヅラが飛びそうな程の風や(ヅラちゃうけどw
顔射当たり前のような強い波で
釣りになりませんOrz
明るくなるのを待ち磯マル狙いに切り替えて歩けそうな磯を転々としました

サラシは完璧w

波ドッカーーーーーーンwww
これ以上濡れるのは勘弁ww
波の被らないような場所を選びながら地磯を歩く
が・・・・
結局今回は最初の1投目でガツン!ギューン!フッ・・・のラインブレイクで終了・・・
なんだか天気予報に騙された感がものすごくあった釣行
3人共に口をそろえて「このあとは良くなるはずだから」と信じてたのに!
久しぶりの朝まで釣行
まぁ楽しかったのでよしとしましょうwww
次回は週末?
天気予報を信じて待つとしましょうか(苦笑)
お疲れ様でしたァ(´・∀・` )
22時
毎度ながらいつもの漁港からスタート
天気予報だと21時以降波も風も空模様も良くなるとのこと
・・・。
って!嘘つきぃぃぃぃぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!
波はどっかんどっかん3m以上
風は北風ビュービュー4m
そして顔面に打ち付ける雪
おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい・・・・・・・・
どうやら自分たちが海についた途端この状況になったようだ・・・(何かあるのか?
とりあえず防寒はしてるのでテトラに入る
開始から30分ほど魚からの反応が薄くアタリが風のせいもあるけれど取りにくい
う~~ん。いるはずなんだけどなぁ~
ちょっとリーリングを抑え気味のデッドスローに変え底を取った後テトラ際でゆっくり縦の釣りに
この技で釣れなければ魚は居ない・・・
と!ココッ。
このあたりは間違いない!メバルだ!
間髪入れずに電撃フッキング!
グングングンと潜りこむような引き
アレ?カサゴ?と思ったら走りだした
ちょっと重いけどサイズはそれほどでもなさそう
上げてみると
ちょっとスポってるwww
24cmのママメバルゲット!
ふぅ~なんとか釣れたわぁ
連れのユースケも
初釣り達成!www
かわいすぐるだろwwwwww
その後0時にシーバさんと合流
一旦南に下ることに
先日小ぶりながらも連発かました漁港へ
まず着いて速攻
ここのレギュラーサイズでユースケゲット!
なるべみんなに釣らせてあげたい
出るところは押さえてるけれどその日の状況で入れなかったりするからね
しばし頑張ってみたけれど
やっぱりこのサイズなのと急に冷え込んできたので暖を取るのを兼ねて大きく移動
某有名観光地の磯へ
雪が止むのを待ち温まった所でいざ!
今日はものすごく低いところまで雲があるため海も空もわからない暗さ
まじで明かりを消したら真っ暗け!
付けてても暗いけど・・・
ココだけは暗いとほんとに怖いヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
ちょっと歩いて磯に入るのだけれど
思っていた以上に強い波!
入るはずの磯にかぶっとる・・・
断念
また移動
簡単に入れる磯での釣りに
しばらくやってみるもののやはり波が強くなっている
何回かに混ざり大きな波がザッパーーーーーーーーーーーーン!と
・・・。
移動
北へ北へと移動しながら転々と漁港を巡ってはみたものの
積もるほどの雪や
ヅラが飛びそうな程の風や(ヅラちゃうけどw
顔射当たり前のような強い波で
釣りになりませんOrz
明るくなるのを待ち磯マル狙いに切り替えて歩けそうな磯を転々としました
サラシは完璧w
波ドッカーーーーーーンwww
これ以上濡れるのは勘弁ww
波の被らないような場所を選びながら地磯を歩く
が・・・・
結局今回は最初の1投目でガツン!ギューン!フッ・・・のラインブレイクで終了・・・
なんだか天気予報に騙された感がものすごくあった釣行
3人共に口をそろえて「このあとは良くなるはずだから」と信じてたのに!
久しぶりの朝まで釣行
まぁ楽しかったのでよしとしましょうwww
次回は週末?
天気予報を信じて待つとしましょうか(苦笑)
お疲れ様でしたァ(´・∀・` )
Posted by くろちゃん@福井 at 15:16│Comments(4)
│メバリング
この記事へのコメント
今日はオールでありがとうございました。多くのポイントと狙い方など勉強になりました。またよろしくお願いします。お疲れ様でした。
Posted by panda37man at 2012年01月03日 18:28
>シーバさん
お疲れ様でしたァ
条件が良ければ間違いないんですけどねぇ(^^ゞ
メバルもシーバスも運ではなく狙って釣ることのできる魚なので、後は足でかせぐ!動いて釣る!これに限りますねw
またご一緒しましょうwww
穴場はまだまだありますヨォ!
お疲れ様でしたァ
条件が良ければ間違いないんですけどねぇ(^^ゞ
メバルもシーバスも運ではなく狙って釣ることのできる魚なので、後は足でかせぐ!動いて釣る!これに限りますねw
またご一緒しましょうwww
穴場はまだまだありますヨォ!
Posted by くろちゃん@福井
at 2012年01月03日 20:02

オールでの釣りお疲れ様でした。
とても同じ年とは思えないタフさですねw
今週末、またお会いできればと思っております。
またポイント教えてくださいねぇ~
とても同じ年とは思えないタフさですねw
今週末、またお会いできればと思っております。
またポイント教えてくださいねぇ~
Posted by マツ at 2012年01月04日 11:57
>マツさん
いえいえwww
タフさはもうそれほど残ってませんよwww
ただの釣りバカなだけですw
今週末天気回復しそうですね(まだ微妙ですが)
スポーニング入ってるんだか?早いんだか?遅いんだか?で釣れるメバルもまちまちですから
まだまだデカメバル狙えると思います!
良い条件なら行きたい所もありますしヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
またよろしくお願いします。
いえいえwww
タフさはもうそれほど残ってませんよwww
ただの釣りバカなだけですw
今週末天気回復しそうですね(まだ微妙ですが)
スポーニング入ってるんだか?早いんだか?遅いんだか?で釣れるメバルもまちまちですから
まだまだデカメバル狙えると思います!
良い条件なら行きたい所もありますしヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
またよろしくお願いします。
Posted by くろちゃん@福井
at 2012年01月04日 18:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。