ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
くろちゃん@福井
くろちゃん@福井
福井の海!山!池!川!制覇するぜ!!
30代後半になり釣り歴が30年超えて・・
自然を愛するおっさんはまだまだ頑張ります(*^▽^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2012年01月11日

月夜の晩のメバリング

週末

連れのユースケとメバリングに

4時過ぎ出発

海の状況はまぁまぁ 

波2m 風2m 天気晴れ メバリング日和

回遊待ちで沖磯のメバルをキャロで狙う

時刻は5時頃

夕焼けに染まる中

月夜の晩のメバリング



まずは18cm

出だしとしてはまずまず

投げる場所はウネリから出ているサラシの中から切れ目にかけて

磯に近い場所のほうがアタリは多いようだ

ここで丁寧に探った磯周りで24cmノメバルがヒット!

確実に25を超えてると思ったんだけどなぁ・・・

写真は携帯のみでデジカメで撮るの忘れてたorz

その間連れには最も熱いポイントをひたすら狙ってもらったのだが・・・

月夜の晩のメバリング



カサゴの連発

まだそこの湾にはメバルが入っていないのだろうか?

いやそんなわけない!先ほど軽くメバルのアタリがあった

狙い方の差があるのか?

なにせ連れは今回初テトラ

苦手なテトラに慣れさせようと半ば強引に連れ回してみたんだけど・・・

やはり体がこわばっていつものようには行かないようだ(´・ω・`)ショボーン


一旦場所を落ち着かせるため移動

北へ向かい磯を転々と探ることに

どこもやはりヤリイカエサ師が磯を占拠している・・・

赤い電気ウキとヘッドライトの光だらけ・・・

隙間を縫うように人の居ない場所を探し入る

月夜の晩のメバリング


気持よくゴンゴン!と引くソイ!


どこの磯に入ってもしばらくはカサゴばかり(23cm以上30cm未満)多数釣り

月夜の晩のメバリング



何匹釣っただろう・・・アチラコチラでカサゴオンパレードwww

肝心のメバル様は何処??

1時を回った頃 元の漁港へと戻ってみた

今ならメバルも入ってきているだろう(釣り客が釣りきってなければ)

テトラを歩き磯へ投げ込む

アタリはメバル!が・・・小さい

18cmメバルが数匹続く

(このサイズの群れなんだろうか??)

テトラ際の磯ドン深を立てに狙ってみると

月夜の晩のメバリング



いいサイズのグレが釣れたwww

そこで同じくカサゴ

月夜の晩のメバリング



メバルと続き

3時

南風の割に冷たすぎる空気に耐え切れずギブアップ

納竿となりました

釣れる魚はバラバラでも場所は同じ

豊富な餌がそこにはあるんでしょうw

今まで何度か行っている場所ですが新たなポイント開拓できましたw

波のない時にだけ入れる貴重なポイント

今後がまた楽しみです!


しかしデカメバル減ったなぁ~



同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリング
メバリング
メバリングとアジング
メバリング再開
メバルはナギを釣れ!?
ちょっと考察
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリング (2012-06-10 19:35)
 メバリング (2012-05-22 19:08)
 メバリングとアジング (2012-05-02 13:14)
 メバリング再開 (2012-04-11 13:25)
 メバルはナギを釣れ!? (2012-01-16 23:39)
 ちょっと考察 (2012-01-13 20:27)

Posted by くろちゃん@福井 at 13:30│Comments(2)メバリング
この記事へのコメント
週末お会い出来ず残念…

波も風もいい感じだったみたいですねぇ。出たかった(ToT)

カサゴでもいいから釣りたいです。

今週末はまた荒れるみたいですが、お会い出来たらよろしくお願いします(^^)/
Posted by マツ at 2012年01月11日 19:02
明日が良さげな感じです
週末荒れそうだったら考えます
まだまだ始まったばかりですしそのうち良い日もありますよヾ(*´∀`*)ノ
Posted by くろちゃん@福井くろちゃん@福井 at 2012年01月11日 23:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
月夜の晩のメバリング
    コメント(2)