ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
プロフィール
くろちゃん@福井
くろちゃん@福井
福井の海!山!池!川!制覇するぜ!!
30代後半になり釣り歴が30年超えて・・
自然を愛するおっさんはまだまだ頑張ります(*^▽^*)
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2011年09月27日

シーバス狙い

土曜深夜

眠気が来ないので海に出かけてみた

狙いはシーバス

台風後の磯シーバスを数釣り上げる!と意気込んで出発


浜へ下りると思っていた以上の車!!!

そして人の多さ!!!

さすが3連休中日

主に8割以上は県外ナンバー


越前町のシーバスポイントにはあまりの人の多さで竿さえ出せない

転々と場所を移動するも厳しい・・・

エギンガーだけならまだいいけど今はエサ師の割合が多い!

無駄に場所だけ取るもんだから投げることすらできない


仕方なく北上しながら磯を探す

たまたま寄った駐車場の広い磯

絶好のポイントに人が居ない!

やっと落ち着いて釣り開始


ルアーを数等投げてみると、あの感覚が・・・

絶対これってイカだな・・・

同じポイントにエギを付けて投入

すぐさま乗ったwww

シーバス狙い



エギングしに来たわけじゃないのに・・・w

沖磯のサラシ狙いでルアーを投げてみるも魚のあたりは少ない

夜も明けてきたころゴツンといいあたり!

更に数投なげるも・・・乗らずorz

場所移動

北上しながら磯を叩いてみたけど結果釣れず

各磯には

シーバス狙い



シーバス狙い



ホントにたくさんの人で釣り場なんてない

ゴロタ浜で狙ったほうが釣果があったかもしれない


その足で九頭竜リバーシーバス狙いに変更

川の水はやや多めで薄濁り

狙いどころさえ間違わなければ出るだろう

とはいえ普段の倍近くの水量だし狙えるポイントは以外にも少なかったりする

シーバス狙い



とりあえず足場の良い護岸部分から1kmほど歩きながらの探り釣り

ルアーの着水後流れ終わった場所には水柱がたつww

オイオイオイオイ・・・

いるけど・・・いるんだけれど・・・咥えきれない

よく見れば足元近くでも小枝を狙ったシーバスが反転を繰り返している

5~70cmサイズが結構いるようだ

魚が確認できると尚更アツくなる!

流れはきついけど数回バイトしてきた!

よし!この調子なら絶対に釣れる!



はずだったのだが・・・


結果ノーフィッシュorz


アカン・・・今年シーバスに嫌われてる・・・


そして夕刻

あんまりにも悔しかったので雄島へ

シーバス狙い



やはりここは観光客が多かった

手前のテトラ帯ががら空きだったので直ぐ様ルアーを投入

シーバス狙い



・・・。

魚種は嬉しいキジハタなのだがwww

おまえさん。。。なんで自分と同じサイズのもん食おうとしたんだい?w

しかも表層でこんなの釣れるとはwww


その後

シーバス狙い



イヤイヤイヤイヤ・・・・・

おおきよ!大きいけどさ・・・

違うんだ・・・

君じゃないんだ・・・

シーバス狙い



結局その後イカ2杯追加して終了


ふぅ・・


なんだかんだでまる1日いろんな所で釣りをしてたけど

狙った魚が釣れないと残念だね


次回は最後の渓流の予定

次こそは!!!




同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
釣った魚はみんなで食べよう(*^▽^*)
【告知】シーバス【大会】
【大会】シーバス【告知】
【海】シーバス【防波堤】
やっと結果が出ました
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 釣った魚はみんなで食べよう(*^▽^*) (2010-05-24 12:41)
 【告知】シーバス【大会】 (2009-09-11 16:42)
 ヘタレ釣行 (2009-09-09 15:15)
 【大会】シーバス【告知】 (2009-09-01 00:39)
 【海】シーバス【防波堤】 (2009-08-30 17:17)
 シーバス【海】 (2009-08-26 19:10)

Posted by くろちゃん@福井 at 00:28│Comments(1)シーバス
この記事へのコメント
ここのあたりで釣った魚の胃には、髪の毛が入っているとのうわさがある。
Posted by 大物釣り師 at 2017年09月28日 21:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス狙い
    コメント(1)