2009年09月14日
不調
アオリイカ
先週末から絶不調のアオリイカ
どこの漁港でもあまりいい釣果が出ていないようだ
なんだかんだで毎晩海に出かけるも
イカのアタリはあってもなかなか抱いてくれない
かかったとしてもリリースサイズ
どうしたものか?
消えたイカたちは何処へ???
こんな小さなイカしか釣れてこないのもおかしい

先週半ばまでは結構いいサイズが数釣りできたのに
急に釣れなくなってしまった
なのでせめて何かを釣って帰りたい
攻めるとするならシーバスだ
だが・・・シーバスもいつもの漁港なら何匹も付いているのに
最近通っているところには1匹のみ
食いにくるけれどなかなか釣りあがらない
今日は特に波が荒くうねり幅が大きかったので
イカはもちろん苦戦した
風もありアタリがうまく取れない
シーバスに関してはTOPで攻めまくり
釣れてきたのは

特大のダツ
1m近くあったので面白かったけどw
シーバスはノーバイト
場所を移動しいつもの漁港へ
シーバスはここに集まっている!
やはり10匹以上のシーバスの群れがたむろしていた
いつものパターンで攻めるも釣れない
またしても悩まされる
いろんなルアーで試すも釣れてこなかった
朝マズ目のお祭り状態まで粘れる元気はない
なにせ寒いのだ! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
19時過ぎから始めたのだが
最初は厚手のパーカーで少し暑いくらい
それが12時を回ると
気温が一気に下がり
風もあるため
手足だけじゃなく体全体が冷えてしまった
イカもシーバスも根魚もなにも釣れない
かろうじて帰り際に小さなイカを釣っただけ
ホントにアオリイカはどこへ????
アジの群れはものすごいのにイカの姿は見えない
そのアジもいまだに豆アジというのもどうかと思う
毎年のサイズならばもう10cmにはなっている
数も多すぎる気がする
どうしたんだ?日本海?
今週は少し様子を見ながら釣るとしよう
先週末から絶不調のアオリイカ
どこの漁港でもあまりいい釣果が出ていないようだ
なんだかんだで毎晩海に出かけるも
イカのアタリはあってもなかなか抱いてくれない
かかったとしてもリリースサイズ
どうしたものか?
消えたイカたちは何処へ???
こんな小さなイカしか釣れてこないのもおかしい
先週半ばまでは結構いいサイズが数釣りできたのに
急に釣れなくなってしまった
なのでせめて何かを釣って帰りたい
攻めるとするならシーバスだ
だが・・・シーバスもいつもの漁港なら何匹も付いているのに
最近通っているところには1匹のみ
食いにくるけれどなかなか釣りあがらない
今日は特に波が荒くうねり幅が大きかったので
イカはもちろん苦戦した
風もありアタリがうまく取れない
シーバスに関してはTOPで攻めまくり
釣れてきたのは
特大のダツ
1m近くあったので面白かったけどw
シーバスはノーバイト
場所を移動しいつもの漁港へ
シーバスはここに集まっている!
やはり10匹以上のシーバスの群れがたむろしていた
いつものパターンで攻めるも釣れない
またしても悩まされる
いろんなルアーで試すも釣れてこなかった
朝マズ目のお祭り状態まで粘れる元気はない
なにせ寒いのだ! (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
19時過ぎから始めたのだが
最初は厚手のパーカーで少し暑いくらい
それが12時を回ると
気温が一気に下がり
風もあるため
手足だけじゃなく体全体が冷えてしまった
イカもシーバスも根魚もなにも釣れない
かろうじて帰り際に小さなイカを釣っただけ
ホントにアオリイカはどこへ????
アジの群れはものすごいのにイカの姿は見えない
そのアジもいまだに豆アジというのもどうかと思う
毎年のサイズならばもう10cmにはなっている
数も多すぎる気がする
どうしたんだ?日本海?
今週は少し様子を見ながら釣るとしよう
Posted by くろちゃん@福井 at 03:37│Comments(1)
│エギング
この記事へのコメント
お〜い至急連絡ください。
Posted by トーマス横坂 at 2009年09月28日 15:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。